知っておきたい、アジアン家具の特徴
日本では1990年代後半からアジアン家具の需要が高まり、現在では一つの人気カテゴリーとして市場に定着しています。デパートがオリジナルソファなどを発注し、以前のカラフルでチープなイメージから、高級家具としてのイメージチェンジを果たしたのが成功の鍵でした。
エキゾチックなデザインですが、天然素材のラタンやチーク、熱帯・亜熱帯地域産のバンブーなどの素材を用い和室との親和性が高いのも人気の理由のひとつ。同じアジア地域なので、感覚的に融和性が高いのかもしれませんね。
タイでは、日本から技術を輸入してい草を栽培し畳とタイシルクをコラボしたインテリア製品を発信しているメーカーもあるほどです。各国では優良市場である日本への進出を図って、日本人の好みのリサーチや品質の向上に熱心に取り組んでいます。
また、同じ製品でも、現地で加工して輸入する場合と、素材を輸入して日本で制作する場合とでは、前者の方が課税率が低くなります。原価の安さに加え、そうした側面から低価格で提供されているのも魅力ですね。家のインテリアすべて統一するのも素敵ですが、無機質なスペースにワンポイントで花台などが置かれているのも趣があります。天然素材を使っているので、観葉植物との相性がいいのも特徴です。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント